動物事件はすべてこちら
クマ アンビリーバボーな動物。今日は狂犬病だ。 狂犬病。世界で毎年5万人超が感染して亡くなる恐ろしい病。被害の95%はアフリカとアジアで発生しており、お隣の中国でも年間3000人が亡くなっている。今日はそんな中国で起きた非人道的な狂犬病対策。 熊ち…
茨木の大洗サンビーチ海水浴場で男性がサメらしき海洋生物に襲われ、21針縫う大怪我をしました。サーファーは海の中からみるとアザラシなど彼らのエサにみえています。
今日は世界でいちばん怖いもの知らずといわれる生き物について。その名はラーテル。日本ではなじみのない名前ですが、あのギネスブックも「怖いもの知らず」と認定している。 砂漠地帯にすむイタチ科の生き物。その正体とは? 引用:ウイキペディア ラーテル…
今日は海のギャング「シャチ」について。生態や狩りの手法、人間との関わり(事故)などについてまとめています。 シャチといえば水族館の大スター。いるかいないかで大違い。 いるか? いいえ、オルカです。 イルカにペンギン。スターひしめく海の世界で花形…
クマ 今日はクマの動物研究初となる白くまによる獣害事件だ。 熊ちゃん 白くまって…動物園にいる? いいえ。檻の中のクマではなく野生のクマです。 白くま、もといホッキョクグマは北極圏に生息している陸で最大の肉食動物。その生態については当サイトでも…
今回の危険生物は、これからの季節に注意が必要なスズメバチです。黄色と黒の派手なカラーリングに虫にしては大きな体格と怖い顔だち。なにより毒針をもつため怖れている人は多い。刺されたら最悪アナフィラキシーショックで死んでしまう可能性がある。 そん…
ここでは虎の生態について解説しています。 日本では動物園にいる虎。 野性のそれは、どんな生き物なのでしょうか。 クマ 静かな森のハンターだ 熊ちゃん 音もたてずに獲物を狩るということだね⁉ そう、群れで狩りをするライオンとは違い、虎は個体で狩りを…
昭和51年、北海道の風不死岳山麓山林にわけいった人々が次々にヒグマに襲われ、5人の死傷者(2人死亡、3人が重軽傷)が出た。
驚きのライオン社会 ライオンはオス1頭~3頭、15頭までのメスと幼獣からなる群れ(サブプライド)で分散し、生活する。 生後2~3年で群れから追い出されたオスは、別の群れに入るまで、同じ群れにいたオスと共同で生活する。 プライドのオスたち オスは基本的…
ここではアメリカのグリズリーにしぼって事故事件をまとめました。有名なグリズリーマンからたてつづけに襲撃事件が起きたモルタナ州、さらにはニッチな事故まで。アメリカグマの事件ならこれを読めば網羅できます。 グリズリー(灰色熊) 学名Ursus arctos ho…
4月15日。 何の日でしょう? 匿名希望 わたしの誕生日です。 熊ちゃん 誰だよ。 わたしですよわたし。ローソンにいる。 お分かりになりますか。 ローソンのレジ横に並んでいるアレです。 紙パックに入っていろんなフレーバーがあるアレ。 匿名希望 自分でい…
今から10年前と日本国内でおきたヒグマ事件としては比較的あたらしい方です。秋田八幡平クマ牧場事件。テレビで見た記憶があるよという方もいれば、過去の人気番組「アンビリーバボー」で観たことあるよという方もいるかもしれません。ここでは事件を知らな…
熊ちゃん 樹海に熊はいるのかな? いますよ。 熊ちゃん シロクマが出るって聞いたんだけど本当? それはデマですね。 富士山麓に棲むツキノワグマ 樹海、もとい富士の山麓、青木ヶ原樹海には野生の動物がたくさん棲んでいます。日本有数の鳥の生息地。広い広…
今日は海の危険生物大特集。世界の海にはいろいろな生き物が棲んでいます。小型の魚からイルカやゴマアザラシなどの可愛い哺乳類、大型のクジラまで。 ゴマちゃん大好き~ クマ かわいいよな。でも今日はそういう可愛い生物にはご遠慮いただこう。 ここでは…
サメによる事故は世界単位でみると100件程度(年により変動)。そのうち死亡事故は5件前後とこうしてみるとそう多くないように思えます。このうち半分以上がある海で起きていたとしたら、どうでしょう。 ポートセントジョン。 南アフリカの美しい海。 ここで20…
百獣の王と呼ばれ、すべての動物の頂点にたつとされてきたライオン。その生態について解説していきます。 ライオンって最強なんだろ? ながらくそう思われてきましたが、最近では色んなことが分かってきた。最新の情報をふまえてライオンという生物について…
第二次世界大戦中、旧日本軍の部隊が無数のワニに食べられて多数の死傷者を出したという話をご存じでしょうか? この事件はギネスブックにも掲載されており、世界中の史家や爬虫類学者の間では有名で、その真偽については疑問がささやかれていましたが、近年…
漫画くまクマ熊ベアーの一巻を読んでみた。クマは最強だと再認識できるお話。
ワニ(日本のフカ)の事件についてまとめています。
乗鞍岳クマ襲撃事件 2009年9月19日、岐阜県と長野県の県境にある乗鞍岳(のりくらだけ)で起きたツキノワグマによる襲撃事件。観光客10人が次々に熊に襲われて重軽傷を負う大惨事になった。 事件の収束:射殺 熊ちゃん 熊ちゃんです! クマ クマです。動物研究…
今日はクズリ。北半球の森林に暮らす肉食生物の生態と食性について解説します。体は小さいですが、とても獰猛な性格。あのヒグマですら警戒するという森の暴れん坊。 巨大なヘラジカを狙い撃ち! 森の中で深い雪にはまって動きが鈍いヘラジカの首にかみつき…
今日はミル貝漁サメ死亡事故について。1995年に愛知県の伊良湖沖で起きたサメの食害事件です。事故の経緯などを記しています。 他のサメ事件についてはこちらをご覧ください。 ミル貝漁サメ死亡事故 1995年4月9日。 午前10時すぎ。 愛知県の伊良湖沖でミル貝…
山登りや山菜採りなどで山に入る時、どんなものを持っていきますか? 食料…防寒具…。目的により違うと思いますが、人里から離れた場所にいくならクマよけスプレーを携帯したいところ。ここではなぜ必要なのか、どんなものが有効なのかを説明しています。 ク…
怖い獣害事件を紹介するクマの動物研究。今回は北海道特集。ヒグマの聖地である北の国には恐ろしい人喰い熊の話がいくつもあります。三毛別羆事件や石狩沼田事件など。「北海道」というエリアに限定してヒグマ事件をご紹介します。 ※悲惨な事例ばかりなので…
世界の様々な動物による事件をまとめました。虎、ワニ、豚、犬、鳥、猿、蜂、獅子、サメ…。
クマ アンビリーバボーな動物。今日は犬公方! 熊ちゃん 犬…くぼう? 征夷大将軍の別名ですね。 征夷大将軍。 徳川幕府の長で、現代でいうところの総理大臣のようなもの。昔は地位に加えて身分もあったので、もっと偉かった。 5代目の上様。それが徳川綱吉(…
世界最悪といわれる獣害事件のひとつ「ブルンジのギュスターヴ」について解説しています。 ギュスターヴ ナイルワニ オス 推定で約1トン 推定6m 300人以上を食べたワニ ギュスターヴというのはブルンジという国に棲むナイルワニの個体名で、現地の人々の話…
海外で起きたヒグマによる食害事件をお探しですか? 最近、ロシアでヒグマの赤ちゃんをイチから育てた男性が大人になったとたんに食べられるという痛ましい事件がありました。概要と原因の考察を載せています。
人を食べる獣、マンイーター。ここでは彼らが起こした有名な事件をまとめてランキングにしています。被害の大きいものから順に系列。 ※左の数字は被害者数。事件により諸説あり。 世界のマンイーター 436人 チャンパーワットの虎 400人 パナールの豹 300人 …
動物による食害事件と言えば虎やライオンを思い浮かべると思います。しかし今回ご紹介するのは…豚。なんと豚が人間を食べてしまったというのです。どんな凶悪な豚かと思いきや、ふつうに飼われている養豚でした。そう、わたしたちの口に入る食用の豚です。 …