今週のお題「鬼」
2月2日、本日は節分です。
鬼は外、福は内! って日ですね。
関西では恵方巻を食べる日。
昔は豆を鬼に投げつける日だったのに、巻きずしをまるっと食べる日になりつつある。子供から大人になったということでしょうか。
黙って食べるの?
恵方を向いて食べきると願い事が叶うらしいよ。ちなみに今年の方角は南南西。
そもそも、なぜ巻きずし?
よく知らないが…最初に始めたのは大阪の海苔屋さんだともいうし、自分のとこの商品を売るためでは。お寿司は名前のとおり縁起物だし。
※諸説あります。
バレンタインと同じだね…。
人が物を売ろうする力はすごいですね。慣習まで生み出してしまうなんて。
そういえば飲食店は感染症の影響でデリバリーを始めたところも多いですよね。
お客さんが食べにこないからそれならこちらからもっていきますよ、と。
ウーバーイーツはまさに時代に適合したサービス。
地蔵や事故など、いろいろ問題点もありますが、配達員のいないお店では渡りに船。
私が勤めているお店(飲食店)でも去年の暮れから導入しました。
今のところなんとか続いていますが、客足が激減していることから息の根が止まる寸前なので人工呼吸器になってくれればとひそかに思っております。
いつかブログで儲けて退職届を出すことがクマの夢。
その前に解雇されるかもしれないという去年初頭までは思ってもいなかった危機に遭遇してあたあたしています。
カイコになったらどうするの?
縁起でもないこと言うなよ。
早期退職は憧れだが、時期は自分で決めたい。
そりゃあ…ブログでがっぽがっぽ儲けて?
「働かなくても生活できるので会社辞めマス~、よろしこ!」
なんて言えたらかっこいいですよ。夢です。
でも明日クビになったら困る。ご飯たべていかなきゃならないからね!
クマにも人生設計というものがあるのさ。
行き当たりばったりで生きてるのかと思ってた。
失礼な小熊です。
クマだって一応かんがえているのですよ。
ブログで儲けて、海外に移り住んで、それで…。
南の海辺で優雅にTwitter。「いま何してる?」ってつぶやくんでしょ? 前に聞いたよ。
そう。毎日勤勉に働いている日本の人々に向けてな。炎上間違いなしだ。
べつに炎上したいわけではないし、ひがまれたいわけではないのですが。
想像すると楽しそうではないですか。
いいですね。夢があると人生が明るくなります。
クマには財産になるようなものはとくに何もありませんが、夢は幼少期からずっと持ち続けてきたような気がします。
お花屋さん、ケーキ屋さん、漫画家…。
可愛いものが好きだったんですね。
ふふ。なんて可愛い子供だったのでしょう。
ほんと。それがなんでこんなにがめつくなっちゃったんだか。
そう、こんなにがめつく……ほっとけ。
確かに趣味、貯金とかなんですが。
がめついというほどではない。
若い頃は通帳を見てニヤニヤしていましたよ。毎日節約雑誌よみこんで、家計は先月の自分との勝負。1円でも多く銀行に放り込みたい。
で、それができたら「私ってすげえ」とわけのわからない優越感に浸れる。
いったい何と闘っているのか。
今はもうそこまでじゃないです。
お金というのは生活を豊かにするためのものであり、豊かな生活というのはご馳走を食べたり旅行をしまくったりブランド物を買うことではない。
家族が心身ともに健やかに過ごせること。
ストレスの少ない生活こそ豊かなのだと気がついたから。
家族が笑顔なら自分も笑顔でいられる。
その割には夢がセレブですって?
違いますよ。別に海外の海でなくてもいいんです。田舎できゅうりやトマトを育ててもいい。贅沢な暮らしがしたいわけではなく、ストレスレスの生活がしたい。
ストレスレス!
この現代社会のおいてこれ以上、贅沢なことがありましょうか。
クマさん、恵方巻をたべて夢が叶うようにお願いしたら。
そうだな…。しかし熊ちゃん。仕事のことだけではないのだ。最近はな。
ブログを始めた動機は先述のとおり。
ラクして生きたい。
5ヶ月ブログを書いてそれは夢物語だと正しく理解しました。
それでもクマはブログを書いている。
ひと月に缶コーヒー15本分くらいしかなくても毎日仕事のように書きまくっている。
儲からないのに。
何故か?
楽しいからです。
自分の書いた記事をたくさんの人に読んでもらえるというのはなんともいえない。
ああなんて充実感…。
クリエイターの性ですかね。何かを作っていないと息が止まる。
作ったらやっぱり人に見てほしいですしね。ブログは物作りが好きな人には最高の場。毎日が発表会です。
ご覧いただきありがとうございました。福は内。
内はブログ。あなたに福がきますように。
⇩Twitterからのコメント。ありがとうございます!
過去の自分に説教をしにいくって面白いですね😊
— りゅん@クラゲブロガー (@ryulifeblog) 2021年2月1日
読む ⇒ 実践 ⇒ 儲かる
を
読む ⇒ 儲かる
と考えちゃう人もいますよね🤔
実践しなきゃ何も変わらないです😆
クマさん
— ルナール(雑学・考察ブログ) (@renardwithtulpa) 2021年2月1日
おはようございます!
"作ったらやっぱり人に見てほしいですしね。ブログは物作りが好きな人には最高の場"の部分なんか完全に同意ですわ 自分の文章が誰かに読んでもらえる、これ以上ないぐらい幸せだと思います✨✨
⇩クマの黒い…純粋な夢。
⇩クマのプロフ。
⇩運営報告。こういう記事もたくさんある。