熊ちゃん 何ヶ月目? はい? 今、何ヶ月目? 何が? 何がじゃなあああい! クマ ひいいいい! 何ヶ月更新をサボっとんじゃあああ! ひいー! ひいー! お久しぶりです、クマです。 ええもう言い訳はしません。 ブログをサボっております(笑) サボってます‼…
ここでは長野県で起きた飼い熊による事件と、ペットの熊害事件について解説しています。 11月28日、長野県松本市で、男性が飼っていたクマに襲われるという大変ショッキングな事件が起こりました。 男性は山で拾ったコグマを家に連れ帰り、長きに渡って育て…
なぜ熊を殺すのですか? 可哀想じゃないですか! 命までとらなくても足を撃ちぬけばいいのに。 さあ「なぜ熊を殺すのか?」 第二弾でございます。 なぜ熊を殺すんですか? 可哀想。命までとらなくても、足を撃つかして動けなくしたらいいじゃないですか! 日…
様々な水棲生物を観ることができる水族館。オットセイにホッキョクグマ、ペンギン。可愛いですよね。海の生物ではホホジロザメも人気です。ところが、展示している水族館は世界にはひとつもありません。何故でしょうか? ここでは水族館にホホジロザメがいな…
あああああああああああああああああ! (訳:クマのブログは今日で2歳! いつも読んでくださってありがとうございます! クマはあなたに支えられています! え? はじめまして? いらっしゃいませ!) ああああああああああああああああああ! (訳:2年前の今…
生態系の頂点に立つ生き物は何か、あなたはご存知ですか? この地球上には175万種の生物がひしめきあっています。食べられる者、食べる者がいて、その中で生態系の頂点に君臨するのが最強捕食者。 熊ちゃん 最強生物は誰だ⁉︎ という話だね そう。地上で最も…
今月はちょっと早い運営報告。 毎月10日前後にポストしていますが、今月は丸2年になるということで、8月10日に記念記事を投稿する予定です。 なので運営報告を前倒し。 熊ちゃん 運営って運営してないじゃんか。1ヶ月もさぼりやがって。 1ヶ月じゃないです!…
熊ちゃん ねえ。 ……。 生きてる? 何をおっしゃる。 更新してますよ! パンちゃん 先月いくつ新記事書きましたか? このブログでは4記事ですね。 4記事。 4記事⁉︎ 30日もあったのにたった4記事⁉︎ 違うんです聞いて! ちゃんと書いているんです。サブブログで…
2022年7月6日、沖縄県名護市の海で「遊戯王」の作者、高橋和希さん(60歳)が亡くなっているのが見つかった。名護市の沖合300m地点でシュノーケリングの器具を装備した状態で海面に浮かんでいたといい、消防によりその場で死亡が確認された。 遺体は損傷してお…
大好評「村シリーズ」! 今回は火祭り村を紹介します。そう、ネットを席巻したあの話題の村。 「恐ろしい…」 「美しい…」 「怖いのは苦手なのに見てしまう…」 いったいどんな村なのか? 熊ちゃん なななな何だ⁉ ︎ 火祭り村です。 クマ 漫画はイメージです! …
先日こんな意見を見かけました。 なぜ熊を殺すんですか? 可哀想です 最近は熊が頻繁に市街地におりてくるようになりました。去年2021年、北海道のヒグマによる死者は過去最多の12人。 それだけ熊が人里におりてきて人間と接触しているということ。 なぜ熊を…
いま北海道羅臼町を震え上がらせている事件をご存じでしょうか? 住宅街に現れ、飼い犬を次々に餌食にしている黒い魔物。地元住人は「漆黒のRT」と呼んで恐怖しています。 事件の発端 2018年8月、海岸町という海沿いの町で、民家の庭先で飼われていた犬が…
お待たせですー! 待ってない? 失礼こきました。 22か月目の運営報告。 今回は好調なので久しぶりに収益を公開しております。先月、先々月分もまとめて掲載しているので興味がございましたらどうぞお読みください。 熊ちゃん 進行役の熊ちゃんです。好きな…
熊ちゃん バズったあああ! 日々のアクセスは変わっていないのに甘い汁の味が忘れられない。 こんな週が今月は2回ありました。 おかげでアクセスがクマの動物研究では信じられないほどのびました。 80000PV! 目標が60000PVだったので大きく上回る結果となり…
これから夏にむけて暑くなると野外に出かける機会が増えますよね。キャンプや山登り、海で泳いだり。楽しみな季節ですが、自然には危険な生き物がたくさんいることも考慮しておきたいところ。 ここでは山や川に出かけるなら注意したいポイントをあげました。…
世間で話題になっているゆっくり茶番劇【騒動】。渦中のユーチューバー本人だけでなく、色んなところに飛び火しました。ここでは「何それ? 美味しいの?」という方にも分かるようにいちから解説していきます。 まずはゆっくりとは何ぞやという所から。 ゆっ…
21か月目に突入しましたブログ歴。はてなブログ2周年も近づいてまいりました。 こーれーの運営報告。 ごきげんよう、あなたの心の友、クマでございます。 クマって誰ヨ。という場合にそなえて簡単な自己紹介。 熊ちゃん あんた誰? クマ えええええ⁉ 最近…あ…
今日は妖精譚からコティングリー妖精事件をご紹介。彼のアーサー・コナン・ドイルが騙されたことで有名な話。 あなたは妖精を信じますか? そも、日本人には馴染みがない「妖精」。日本でいえば妖怪や神様がごちゃまぜになった幅広い存在です。本場・欧州で…
ウシノクビ。 この世で最も恐ろしい話といわれ、聞いた者は恐怖のあまり身震いがとまらず、三日と経たずに死んでしまうという。 熊ちゃん まさかその話をしようというんじゃあないだろうね⁉ 違います。 そもそも牛の首という怪談自体は実際には存在せず、「…
熊ちゃん 遅い‼ クマ すみません‼ 運営報告、おくれました。 毎月楽しみに待ってくれているコアな読者様には申し訳ない。いろいろ思う所があってポストするべきかどうか迷っていました。 今回から収支報告はやめました。数字がほとんど変わらないので…。 ク…
大好評(?)村シリーズ。第2弾となる今回は樹海村。富士の樹海のどこかにあるという村…。 自ら命を断つために樹海に入り、死にきれなかった人々が集落を造って生活している。 いつからかインターネット上でまことしやかに囁かれてきた。 樹海村。 霊的な話で…
2021年12月、はてブ砲が着弾しました! 久々でした。1年ぶりくらい。 どんどんぱふぱふー! 熊ちゃん はてブ砲ってなんだっけ。 クマ はてなブックマークのエントリーに載ることさ。 ご存じのように今は。 個人が〇〇砲を受けるのは厳しい時代。 専門家レベ…
先日、北海道の山で男性2人がクマに襲われた事故について。詳細をまとめています。 去年ヒグマが市街地に出没して騒動になったばかりの札幌市で、再び熊害事故が起こりました。ただし今回は人間がクマの住処に入って起きた事故。 事故の経緯 2022年3月31日、…
今日はテディベアについて。なぜ「テディ」ベアなのか? テディベアにはどのような意味があるのかをまとめました。 間違えた。 こっち。 テディベアとは くまのぬいぐるみ。 どんなイメージ? 熊ちゃん こどもの話し相手だろ。 日本ではそうかもしれません。…
クジラが歌うことをご存じですか? 世界で歌を歌えるのは人間と鳥とクジラだけ。その中でも限られた種は人間同様、同じフレーズをくりかえします。そう、比喩ではなくクジラは本当に歌うのです。 熊ちゃん クジラが歌うだって? 馬鹿をいっちゃあいけない。 …
クマ るーるるーるるるるー。 クマが歌っています。 美しい歌声が室内に満ち満ちたりて。午後のティータイムの用意をしていた熊ちゃんの小さなお耳にも届きます…。 熊ちゃん あちゃっ! おや。どうしたのでしょう。 熊ちゃん あんたがいきなり歌い出すからお…
暖かくなってまいりました。 関西は昼間、上着なしで歩けるくらいの気温。 急に春がやってきたようです。 熊ちゃん クマさーん、我が家の家計も春モードか? クマ うんにゃ、まだ氷河期って感じだな。 クマのブログの運営状況。とくに収益面はまだまだしわい…
連日ロシアによるウクライナ侵攻のニュースが報じられています。プーチン大統領の暴走が目につきますが、そもそもロシアとウクライナは何故戦争しているのでしょうか? ここでは戦争がなぜ始まったのか、ロシアがウクライナに攻めこんだ理由をなるべく分かり…
ーアノニマス。 匿名を意味する英語だが、この場合は「匿名の集団」を意味する。 国際ハッカー集団「アノニマス」が、ウクライナに侵攻中のロシア連邦に対してサイバー攻撃をかけている。 ハッカー集団アノニマス 2022年2月22日。 アノニマスはTwitterでロシ…
今日は2019年に起きたオーストラリアの森林火災について。比較的最近おきた事件であること、世界中が息をのんで注視した、かつてない規模であったことから、覚えている方も多いと思います。 熊ちゃん テレビで見た、人間に助けだされたコアラの弱々しい姿が…