2021-01-01から1年間の記事一覧
岸田首相が21日の会見で「牛乳の消費に協力を」と国民に呼びかけた。これは牛乳の過剰供給で大量の雑損が出る見通しであることを受けてのもの。 年末年始にいつもより牛乳を一杯多く飲み、料理に乳製品を活用してほしい ー岸田首相 牛乳が余ってるの? クマ …
テレビや映画に出てくる動物たち。ふわふわもこもこした生き物は見ているだけでほっこりしますよね。温かさや悲哀、感動…。ここではそんな素晴らしい共感をよぶ動物がメインの映画を5つご紹介します。 クマ ドクタードリトルだけじゃない! 熊ちゃん あれは…
バードストライク。鳥が航空機などにぶつかってしまうこと。 他に鉄道や車、風力発電機などへの衝突も含まれる。 航空機が飛行中に遭遇すると大惨事になるので、世界中の空港がバードストライク対策に頭を抱えています。 というわけで今日は鳥と航空機の事故…
今年最後の運営報告です。 早いものでブログを書き始めて16ヶ月目。1年と4ヵ月になります。 3年でノマドワーカーになる! と決意して始めたはてなブログ。 おりかえし地点がみえてきた。 みえてきてしまった。 クマ ひいいいい! 全然ノマドってないのに! …
先日ヒトデさんが公開した(ワロリンスさん、ひつじさんと作った)新しいサービス。 blogmapの登録したので使い心地やその効果などについていくつかまとめたのでご覧ください。 ブログマップとは 読みたい個人ブログが探せるサービス。 いま登録しているのは…
パンダが人を襲うのはご存じですか? どんなに可愛くても相手は獣。こちらを敵とみなせば竹を丸ごと食べるあごと歯で人間を八つ裂きに…。
今日は「ひとりの読者にすべての記事を読んでもらう方法」。 パートつぅうう! 以前公開した記事が好評だったので味をしめ…いや、さらに有益情報をお届けしたいという思いから書きました。 アクセスアップの方法です! ひとりの読者にすべての記事を読んでも…
クマ うううううう 熊ちゃん どうしたクマ、目から汚水を出して。 なにが汚水だ、汚れなき聖水じゃ。 ブログ始めて早15ヶ月目。 こんにちは、クマです。 涙で前が…みえません。 あなたの…おかげです…稚拙なクマのブログが15ヵ月も続いたのは…。 しかも今月は…
サメ事件記事を多く書いているクマの動物研究。 今日は「ベサニー・ハミルトン」について。 熊ちゃん ベサニー・ハミルトンって何だ? ハミルトン氏は隻腕のサーファー。 サメに片腕をもがれた女性サーファーで、彼女の本国アメリカでは有名人です。彼女の身…
本日は和歌山のホテルよりお送りしております。 このゴールデンウイークはみんなお出かけムード。羨ましいかぎりですが、仕事もあるし、県外まで行くのは時間的にムリなので地元のホテルを利用してみました。 和歌山県和歌山市。 大阪の中心地から電車で1時…
前の話を読む 新しいシリーズです。 全国の山に登る予定のある方にむけて。 何で山にゴミを捨てちゃいけないの? 何でテントの中に食料を持ち込んじゃいけないの? 何で熊鈴が効かなくなったの? 熊問題の「何で?」に答えています。 野性のクマを化け物に変…
運営報告、するかしないか…? 熊ちゃん どうしたの? クマ 14ヵ月目って需要あるのかな、と。 いつも読んでくださる読者さまをのぞくと、読むのは14ヵ月やっている人だけでしょうし、どうしようかな~と思いつつ投稿。 反応がよければ15ヶ月目以降もやります…
鳥。それは儚い存在。ハトなどは世界平和と愛のシンボルになるくらい優しい生き物ですが、時に彼らは我々が思いもよらないような事故を引き起こすことがあります。 水道橋を落とした鳥 2021年10月3日に和歌山県和歌山市六十谷の水道橋が崩落した。 水道橋に…
クマ 今日は世界いち危険な鳥だ。 熊ちゃん ワシ? 鷹? 違います。ハゲタカでもカラスでもありません。世界の危険生物の鳥部門で一位の呼び声が高いのはこの鳥。 ヒクイドリ。 飛べない、巨体、走るのが早いという点ではダチョウと同じ。 鋭く大きい爪は他…
今回は人魚。存在するのかしないのか分からないUMA(未確認生物)とは違い、おとぎ話の中の存在。実は作り話だけではなく世界中の伝承の中でその姿が語り継がれています。 7つの海で古来から語られる人間と魚の身体をあわせもつ存在、人魚。その正体は? 人…
クマを化け物に変える人間③です。 前の話を読む 続きを読む cumacuma-cuma.com cumacuma-cuma.com cumacuma-cuma.com cumacuma-cuma.com cumacuma-cuma.com cumacuma-cuma.com
ポチポチポチポチポチポチポチポチ! 熊ちゃん おーい。クマさーん ポチポチポチポチポチポチ! 失礼しました。 何をしていたか、ですと? ROOMをポチポチしておりました。 ROOMとは ただひたすらフォロー&いいねをつけていくとゆー無理ゲー(偏見)。 一か月…
今日は誰でもできるアフィリエイトブログのシンプルな作り方です。 アフィリエイトブログを作りたいな…。 どうやって作ればいいのかな…。 とお考えのあなたにばちこーん! クマもやっています。 一緒に作ろう。お小遣いを稼いでくれるブログを! アフィリエ…
クマの動物研究、今日は「クマの生態について」。 クマと一口に言っても世界には多種多様なクマがいます。ここでは全種類のクマの生態について紹介。 クマについて クマ(熊)は食肉目クマ科の構成種の総称。 属するのはジャイアントパンダ、マレーグマ、ナマ…
熊害の読み方はゆうがい。熊には七つの読み方があります。わかりやすく解説中!
クマ あ~イライラするううう 熊ちゃん なにようのっけから。貧乏ゆすりなんかして。 だってパソコンの起動が遅いんだもん。オンボロめ! 物は大事にしましょう。 分かってはいるんですが、古いパソコンを使っているとついね。 「いーっ!」ってなる。 最新…
今日は「牛乳」について。牛乳の法律的な定義、成分、いつから飲まれているのかなどをわかりやすく解説しています。 熊ちゃん ごくごく…。 クマ 熊ちゃん、何を飲んでるんだ? 熊ちゃん 牛乳だよ。クマさんも飲む? それは…牛乳か? 牛乳だよ。そう書いてあ…
クマ アンビリーバボーな動物。今日は狂犬病だ。 狂犬病。世界で毎年5万人超が感染して亡くなる恐ろしい病。被害の95%はアフリカとアジアで発生しており、お隣の中国でも年間3000人が亡くなっている。今日はそんな中国で起きた非人道的な狂犬病対策。 熊ち…
クマ達は今日でちょうど一歳になります。 お誕生日だ! お祝いしよう! クマ しようしよう! はてなブログをはじめてちょうど一年目。 運営報告の前に少しだけふりかえりを。 ごあいさつ 去年コロナ禍で仕事が減っていた最中に始めたブログ。最初は何を書け…
クマのブログ、12ヶ月目の運営報告です。 クマ 12ヵ月目とゆーことは⁉ 熊ちゃん 一年目だ! お誕生日! お祝い! いえーす。まずは今月の運営報告から! 12ヶ月目の運営報告 // 読者数は367人に 4人の方が新しく読者登録してくださり、367人になりました。あ…
自分のパソコンやスマホからブログを見るとGoogleアナリティクスでカウントされてしまいます。防ぐにはある番号を入力して設定する必要があります。
ブログの検索流入っていつから増えるのかわからずに悩んでいませんか? 頑張って記事を書いているのに全然ふえない…。大丈夫、それ普通です。
茨木の大洗サンビーチ海水浴場で男性がサメらしき海洋生物に襲われ、21針縫う大怪我をしました。サーファーは海の中からみるとアザラシなど彼らのエサにみえています。
運営報告です! 遅れたー。 11日が締め切りなのにもう19日。 熊ちゃん 締め切り? クマ クマのブログは8月11日に生まれました。 したがっていつもなら11日前後に運営報告をあげるのですが、今回はまー、Googleの例の影響でおおわらわ。 7月初旬、アップデー…
今日は世界でいちばん怖いもの知らずといわれる生き物について。その名はラーテル。日本ではなじみのない名前ですが、あのギネスブックも「怖いもの知らず」と認定している。 砂漠地帯にすむイタチ科の生き物。その正体とは? 引用:ウイキペディア ラーテル…