クマの動物研究

世界の猛獣事件を研究中

2020-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2020年/運営報告まとめ。

2020年運営報告の総まとめです。いつも通り乏しいアクセスや収益を恥ずかしげもなく公開しておりますので隣の台所事情に興味がある方はぜひお読みください(笑) ちなみにわたしは、はてなブロガーのクマ。 動物事件記事などを書いています。 新年のご挨拶 202…

Amazonアソシエで収益をあげるには好きな物を5分でレビューせよ!

前半は2020年12月に書いた記事です。 クマ ケ・セラ・セラセラ♫ 熊ちゃん はあ? 何の歌それ クマ ケ・セラ・セラ。クマはたいへんたいへん喜んでおります。 熊ちゃん え…それ、喜んでるの? Amazonアソシエイトで初収益が出たのです! というわけで今日は「…

【アメリカアリゲーター】狂暴なイメージだが、実は温和でおとなしい⁉

ワニ(日本のフカ)の事件についてまとめています。

乗鞍岳クマ襲撃事件。観光客が次々に襲われてターミナルは地獄絵図と化した。

乗鞍岳クマ襲撃事件 2009年9月19日、岐阜県と長野県の県境にある乗鞍岳(のりくらだけ)で起きたツキノワグマによる襲撃事件。観光客10人が次々に熊に襲われて重軽傷を負う大惨事になった。 事件の収束:射殺 熊ちゃん 熊ちゃんです! クマ クマです。動物研究…

クマも怖れる森の悪魔ークズリの驚くべきハンティングー

今日はクズリ。北半球の森林に暮らす肉食生物の生態と食性について解説します。体は小さいですが、とても獰猛な性格。あのヒグマですら警戒するという森の暴れん坊。 巨大なヘラジカを狙い撃ち! 森の中で深い雪にはまって動きが鈍いヘラジカの首にかみつき…

ミル貝漁サメ死亡事故ーひきあげた体にサメが食いついていたー

今日はミル貝漁サメ死亡事故について。1995年に愛知県の伊良湖沖で起きたサメの食害事件です。事故の経緯などを記しています。 他のサメ事件についてはこちらをご覧ください。 ミル貝漁サメ死亡事故 1995年4月9日。 午前10時すぎ。 愛知県の伊良湖沖でミル貝…

今年のアフィリエイト収益は? Amazonアソシエイトが厳しい!

こんにちは、クマです。 もうすぐクリスマスですね。 それがすんだら年末。 あっという間に年が明ける。 その前に少々、今年の収益状態をふりかえってみたいと思います。 目次 今年の目標 Amazonアソシエイト アフィリエイトは稼げる? ブログって漫画みたい…

【運営報告】4か月目

今日は元気がありません…。 何故か? Googleコアアップデートにより、オーガニックサーチのお客様を根こそぎやられたからです。 要するに飛ばされた。 検索流入のある記事の順位がだだ下がり、ほとんど読んでもらえなくなった。 ご覧のとおり3日以降駄々下が…

クマよけスプレーの携帯を。人間が襲われている時代だからこそ。

山登りや山菜採りなどで山に入る時、どんなものを持っていきますか? 食料…防寒具…。目的により違うと思いますが、人里から離れた場所にいくならクマよけスプレーを携帯したいところ。ここではなぜ必要なのか、どんなものが有効なのかを説明しています。 ク…

北海道の熊にまつわる怖い話

怖い獣害事件を紹介するクマの動物研究。今回は北海道特集。ヒグマの聖地である北の国には恐ろしい人喰い熊の話がいくつもあります。三毛別羆事件や石狩沼田事件など。「北海道」というエリアに限定してヒグマ事件をご紹介します。 ※悲惨な事例ばかりなので…