超危険なオオスズメバチ。アナフィラキシーショックの恐怖!

f:id:cumata-tan:20220105102120p:plain

今回の危険生物は、これからの季節に注意が必要なスズメバチです。黄色と黒の派手なカラーリングに虫にしては大きな体格と怖い顔だち。なにより毒針をもつため怖れている人は多い。刺されたら最悪アナフィラキシーショックで死んでしまう可能性がある。

 そんな小さくても恐ろしいスズメバチの生態や社会構成についてまとめました。スズメバチについて詳しく知りたい方むけ。

 

◎この記事の内容◎

 

  • スズメバチはどこに巣を作る?
  • スズメバチの種類
  • スズメバチはどれだけ危険?
  • さされるとどうなるの?
  • さされた時の対処法
  • スズメバチの駆除

 

知っているよ、という方も記事をお読みいただき、いざという時の備えとして頂ければ幸いです。

 

f:id:cumata-tan:20210618195510j:plain

クマ

クマンバチが解説していくよ。ぶーん。

 

f:id:cumata-tan:20210614182444j:plain

熊ちゃん

ちなみにクマンバチとは九州で「スズメバチ」のことだ。

 

※蜂の写真を掲載しています。苦手な方はご注意ください。

f:id:cumata-tan:20210618200533j:plain

スズメバチの生態

 

スズメバチはどこに巣を作るのか

 

よくテレビのスズメバチの特集などで家の天井裏にデカい巣ができてしまった…なんて場面を観ますよね。

スズメバチが巣を作る場所は木の空洞や地中。木の上や民家。

 

そう民家の軒先の巨大な巣を作ってしまう。近代化で森林が少なくなっている現代社会。動物も適応しようと必死なので、どこに巣ができてもおかしくありません。

 

スズメバチの巣を見つけたら近づかないのがいちばんです。もしご自宅に巣ができてしまったら業者に連絡して早急に駆除してもらいましょう。

危険なハチ被害を迅速に解決!【ハチ110番】

 

f:id:cumata-tan:20220105103858j:plain

蜂はどうやって巣を作る?

 

巣は、木の繊維などをハチが唾液で固めて作ります。

和紙のようなイメージ。ハチの種類により形や構造が異なります。

 

f:id:cumata-tan:20210618200530j:plain

 

f:id:cumata-tan:20210610175720j:plain

熊ちゃん

どんなスズメバチがいるんだろう? 種類は?

 

f:id:cumata-tan:20210618195510j:plain

危険生物

蜂なんてどれも同じだろう。黄色と黒の不気味なカラー。

 

警告色

 

確かに蜂の多くは特殊な色をしていますね。

黄と黒。これは警告色といい、自分は毒を持っているから食べてはいけませんよと他の動植物に警戒をうながしているのです。

 

我々人間の社会でも同じ警告色が使われていますね。

 

踏切です。

f:id:cumata-tan:20210618203114j:plain

警告色

事故が多い道路などにたてられた標識もそう。黄と黒のカラーリングは警戒をうながす色として使われているのです。

 

スズメバチの種類

 

f:id:cumata-tan:20210610163632j:plain

熊ちゃん

こんなにいるのかスズメバチ!

 

  • オオスズメバチ
  • ヒメスズメバチ
  • ツマアカスズメバチ
  • コガタスズメバチ
  • モンスズメバチ
  • キイロスズメバチ
  • クロスズメバチ
  • チャイロスズメバチ

 

 

f:id:cumata-tan:20210618195510j:plain

クマ

中でもオオスズメバチは危険だ。

 

蜂の動向や性質は種によって違うのですが、巣の近くを通っただけでさしてくる攻撃性の高いスズメバチもいます。それがオオスズメバチ。

 

f:id:cumata-tan:20220105104247j:plain

危険なオオスズメバチ

 

日本最大のスズメバチ。その大きさは…。

 

  • (働きバチ)27-44㎜
  • (女王バチ)40-55㎜

 

北海道から九州まで広く分布。攻撃性が高く、巣に近づいた人間が毎年おそわれています。何度もさされると命に関わるので大変危険。

 

食べ物は主に昆虫で蜜蜂などをさらいエサにすることもあります。

飛行速度は40キロ。1日で100キロを飛ぶことも。小さな体でおそるべき体力です。なお毒針は産卵管で、オス蜂にはありません。

 

f:id:cumata-tan:20220105104724j:plain

これからが危険な時期

 

ただでさえ危険なスズメバチが神経質になる時期があります。それは8月から10月。巣の最盛期。働きバチが大きくなり、攻撃力が高まる、一年でいちばん危険な時期。

極力、彼らの家には近づかないようにしましょう。

 

f:id:cumata-tan:20210618195510j:plain

クマ

さされたら死ぬんだろ? そんな猛毒なの? 青酸カリ級?

 

違います。

よく「スズメバチにさされてアナフィラキシーショックを起こして亡くなった」という話を聞きますが、あれはアレルギー反応によるものです。

 

アナフィラキシーショック

 

スズメバチに一度さされると身体の中に抗体ができます。次にさされると体が異常な反応をしめし、急性のショック症状を起こしてしまう。具体的には喉がはれて息ができなくなる。呼吸困難です。

 

f:id:cumata-tan:20210610175720j:plain

熊ちゃん

これがアナフィラキシーショック。

 

ここまでいかなくても頭痛やじんましんが起きたりもします。アレルギー体質や二度目の人は注意が必要。

 

さされたら応急処置を

 

もしもスズメバチにさされたら慌てず、適切な処置をしましょう。

 

  1. 流水で洗い流す。
  2. 患部をおして毒をぬく。
  3. 薬を塗る。
  4. 様子をみる。なにもなければひと安心。

 

もし気分が悪いなどの症状がみられる場合は迷わず救急病院に受診しましょう。

 

f:id:cumata-tan:20210618195510j:plain

クマ

以上スズメバチ紹介でした。ぶーん。

 

 

スズメバチの駆除について

 

スズメバチを自力で駆除しようとして年間30人前後が被害に遭われています。

相手が相手なのでムリをせず、業者の力を借りたいですね。

 

 

 

 

 

cumacuma-cuma.com

cumacuma-cuma.com

cumacuma-cuma.com

cumacuma-cuma.com

cumacuma-cuma.com

cumacuma-cuma.com

cumacuma-cuma.com

cumacuma-cuma.com