クマの動物研究

世界の猛獣事件を研究中

19ヶ月目の運営報告

暖かくなってまいりました。

関西は昼間、上着なしで歩けるくらいの気温。

f:id:cumata-tan:20220313153045j:image

急に春がやってきたようです。

 

f:id:cumata-tan:20220313164632j:plain

熊ちゃん

クマさーん、我が家の家計も春モードか?

 

f:id:cumata-tan:20220313164635j:plain

クマ

うんにゃ、まだ氷河期って感じだな。

 

 

クマのブログの運営状況。とくに収益面はまだまだしわい(厳しい)。

まあしゃーないよね。

努力が足りないんだわ。

 

そんな甘いクマの運営報告。しわいけど…見る?

 

f:id:cumata-tan:20220313164632j:plain

熊ちゃん

見たいよ。しわいほどに安心できる。

 

なるほどな。とゆーことで今月もやります運営報告。

19ヶ月目、かいえーん!

 

f:id:cumata-tan:20220313170222j:image

19ヶ月目の運営報告

 

まずは先月までの結果を見てみます。

f:id:cumata-tan:20220313155108j:image

f:id:cumata-tan:20220313170559j:plain

収益が激減した18か月目でした。

19カ月目はどうだったのでしょうか。

ひとつずつ見ていきます。

 

読者数は400人に

 

まずは読者数。

f:id:cumata-tan:20220313171201j:plain

新しく2人の方に登録して頂き、400人になりました!

どんどんぱふぱふー!

 

ついに400人。読者登録してくださっている方々、ありがとうございます。

 

f:id:cumata-tan:20220301185046j:plain

熊ちゃん

こんなブログに登録して、みんな大丈夫か?

 

f:id:cumata-tan:20220222183628j:plain

クマ

どういう意味だ。

 

 

f:id:cumata-tan:20220313170253j:image

 

収益は472.1本分

 

f:id:cumata-tan:20220222183634j:plain

熊ちゃん

ところでPV、2ヶ月前に比べると上がったね?

 

アクセス数については後でふれます。先に収益を。

 

19ヶ月目の収益は…472・1本分。

※うまい棒(10円)で表記しています。

 

f:id:cumata-tan:20220313171207j:plain

 

f:id:cumata-tan:20220222183452j:plain

熊ちゃん

収益、ちょっと戻った?

 

そうでもないです。

 

稼ぎ頭のモノ系記事、何とAmazonに検索上位をとられ、浮上が困難に。

(1位から6位までぜんぶAmazon!)

 

これまでは競合が個人ブログだったのでリライトすればまだなんとかなった。

2月になってAmazonが参入してきた。

さすがに広告には勝てない。

 

f:id:cumata-tan:20220222183506j:plain

クマ

どーしよっかなーと考えたんだ。

 

他に収益が出ているのはGoogleアドセンス。

 

この動物研究、物は売れないが、ページビューだけはちょっとある。

 

ならばGoogleアドセンスに稼いでもらおうと、シフトチェンジ。

 

アドセンスで狙え!

 

f:id:cumata-tan:20220222183626j:plain


アドセンスって儲からないんだろ? そう言ってたじゃん。

 

儲からない!

 

でも月に500円と3000円では差がある。

 

Googleアドセンスで3000円稼ごうと思ったら、あげなければならないのがコレ。

 

  • ページビュー
  • クリック率
  • クリック単価

 

うちは単価がめちゃくちゃ低かった。

12回クリックされて12円とか普通。

 

1円広告も存在しますよ。

しますけど毎日毎回1円2円。

異常ですわ。

 

f:id:cumata-tan:20220222183634j:plain


俗に言う2クリックだね。

 

そう、誤クリックの多いサイトへの罰*1みたいなもん。

 

目次の下とかにね…アドセンスを置いていると、誤クリックといって、お客さんに間違って広告を押されるのですよ。

 

クリック数は稼げるけれども、誤クリックが多いとGoogleさんから「誤クリックを誘導する問題のサイト」と認定される。

結果、単価をいちじるしく下げられる。

 

f:id:cumata-tan:20220222183628j:plain


ずっと目次の下に置いていた。

 

通常、単価平均は20円から30円です。

もちろん1000円のもあれば1円もありますよ。あくまでアドセンス使っている人たちの統計を全部ひっくるめての平均値です。

 

コロナで単価が下がったとは言われるけれど、それでも20円ぐらい。

 

1円ばっかり!

という人は誤クリックを招きやすいサイト設計になっているかも。クマみたいにね。

 

広告や目次の近くには置かない方が賢明。

 

f:id:cumata-tan:20220222183626j:plain


じゃあどこに置くのよ。

 

記事上、記事下、答えの後ろ。

 

お客さんが記事を出ていくタイミングでアドセンスを表示させること。

すなわち途中離脱・記事を読み終えた時・答えを知った直後。

 

記事上に置いておくのは、冒頭で離脱する人向けです。

間違えて入ってくる人、いるじゃないですか。

ああいう人向け。

 

記事の終わりに他の広告や記事リンクを貼っている場合はすこし離してあげましょ。

誤クリック対策です。

 

 

誤クリックが減ると単価は戻っていきます。

 

f:id:cumata-tan:20220310182900j:plain

クマ

戻った。

 

まだ1円2円の時もあるけどかなり改善された。

と思う。

 

これならやる意味あるんじゃね?

というわけでクマは2月、30,000PVを目指して頑張りました。

 

目指せ30,000PV

 

 

f:id:cumata-tan:20220222183639j:plain

熊ちゃん

何故に30000PV?

 

関連コンテンツが欲しかった!

 

関連コンテンツ

広告と広告の間に記事を表示させることから、クリック率が高い。ある程度PVがないと解放されない。

 

つけると収益がアップする、ときいていたので是が非でも欲しかった。

 

めざせ、収益アップ!

 

f:id:cumata-tan:20220222183612j:plain


でも30,000PVなんてカンタンに言うけど、できるの?

 

f:id:cumata-tan:20220222183454j:plain


できるかできないかじゃない、やるんだ。根性だ!

 

会社で上司にこれを言われると「昭和かよ」とつっこみたくなる。

 

が、今回はあえて自分に対して使ってみました。

根性論が必要な時もある。

 

 

根性だけでPVをあげられるか⁉

 

動物記事をリライトしまくり、関係ない記事は削除、動物記事を増やしてリンクを繋いで繋いで繋ぎまくった。

f:id:cumata-tan:20220313165054j:image

 

あと集客も頑張った。

Twitterで関連する記事があればリツイートし、話題性を高め、そこに自分の記事をあげる。

うまい具合に入ってきてくれました。

 

 

検索バズもあって一日1000PVから1400PVの週も。

f:id:cumata-tan:20220313165011j:image

 

おおお!

コレまぢでいけるんじゃね⁉︎  と期待。

 

足りない分は新記事をあげて、はてなブログ内でアクセスを稼ぎました。

f:id:cumata-tan:20220313165118j:image


f:id:cumata-tan:20220313165115j:image

がつんと伸びてくれました。

 

結果は…。

 

▼ユーザー数(赤は検索流入)

f:id:cumata-tan:20220313164748j:image

▼ページビュー

f:id:cumata-tan:20220313164729j:image

 

28494pv!

f:id:cumata-tan:20220313180709j:plain

 

惜しくも30,000PVには届かなかった。

 

f:id:cumata-tan:20220313182301j:plain

クマ

ぬ~う~う!

 

※2月単体で28494PV。

※運営報告は2月9日~3月8日の数字なので差があります。

 

 

アドセンス、関連コンテンツ解放

 

それでもちゃんと神様、いやGoogle様は見てくれていました。

 

関連コンテンツ解放!

 

f:id:cumata-tan:20220313172405j:plain

f:id:cumata-tan:20220310182900j:plain

クマ

いえーい!

 

と思っていたら何か違う。

 

あ…あれ?

Multiplex広告?

 

なんじゃこりゃ?

わたしの関連コンテンツはどこ⁉︎

 

調べてみたら3月で関連コンテンツは廃止になったんだそうな。

 

なんじゃそりゃー!

 

代わりに使えるのがこのMultiplex広告。

f:id:cumata-tan:20220313172403j:plain

マルチプレックス?

 

関連コンテンツと似ているが、間に記事が表示されなくなったんだって。

ふーん…。

 

収益性は高くなる、という噂なので、まあいいかと納得。

 

f:id:cumata-tan:20220222183604j:plain

クマ

いいよ、入るもんさえ入れば。

 

f:id:cumata-tan:20220313164621j:plain

熊ちゃん

本音が汚い。

 

19カ月目運営報告まとめ

 

今回の収益の内訳です。

 

  • アドセンス……115.1本
  • 楽天アフィリ…11.9本
  • Amazonアソ…198.8本
  • A.8net…………0.5本
  • もしもアフィ…145.8本

 

合計472.1本。

 

アドセンス久々の4桁。嬉しい。

 

金額は少ないですけど、まあ、こんなもんでしょう。関連コンテンツあらためmultiplex広告が解放されただけでも進歩。

 

f:id:cumata-tan:20220313164629j:plain

クマ

とゆーことでクマのしわい運営報告でした。

 

f:id:cumata-tan:20220222183617j:plain

熊ちゃん

しわいブログ運営の歩みはこちら。

 

 

cumacuma-cuma.com

cumacuma-cuma.com

cumacuma-cuma.com

cumacuma-cuma.com

cumacuma-cuma.com

cumacuma-cuma.com

cumacuma-cuma.com

cumacuma-cuma.com

cumacuma-cuma.com

 

cumacuma-cuma.com

 

cumacuma-cuma.com

cumacuma-cuma.com

cumacuma-cuma.com

cumacuma-cuma.com

cumacuma-cuma.com

 

cumacuma-cuma.com

cumacuma-cuma.com

cumacuma-cuma.com

cumacuma-cuma.com

 

 

 

 

   

*1:誤クリックかどうかを見極めるGoogleのシステム。お客さんに2回確認をとる