クマの動物研究

世界の猛獣事件を研究中

16ヶ月目の【運営報告】12月のアップデート直撃でピンチ

f:id:cumata-tan:20211211203429j:plain

今年最後の運営報告です。

早いものでブログを書き始めて16ヶ月目。1年と4ヵ月になります。

 

3年でノマドワーカーになる!

と決意して始めたはてなブログ。

 

おりかえし地点がみえてきた。

みえてきてしまった。

 

f:id:cumata-tan:20211209190057j:plain

クマ

ひいいいい! 全然ノマドってないのに!

 

f:id:cumata-tan:20211209190050j:plain

熊ちゃん

ノマドるってなんだ。

 

クマの運営報告をずっと見てきている人なら鼻で笑っちゃうかもしれません。そのくらいウチの経営状況はシワい(厳しい)。

 

▼ノマド志望の実情(1年目)

f:id:cumata-tan:20211211145636j:plain

 

これでノマドる?

 

f:id:cumata-tan:20211209190027j:plain


へそで茶がわくね。

 

f:id:cumata-tan:20211209190024j:plain


 

 

f:id:cumata-tan:20211209190038j:plain

クマ

へそでお茶がわくのか? その話、詳しく…

 

f:id:cumata-tan:20211207112808j:plain


例えだよ、例えっ。

 

 

なげいていても仕方がありません。

過去は過去と割りきって今できる最大限の努力をしませう。

 

ひとつ、取り組みをしています。

その点についてはまた後ほど。先に16か月目の報告を。

 

16ヶ月目の運営報告

 

1年と4カ月目のアクセス、読者数、収益などをみていきます。

 

f:id:cumata-tan:20211209190105j:plain


もう最初にオープン。

 

f:id:cumata-tan:20211211145630j:plain

アクセス(だけ)が増えました~。

 

久々の1万PV越え

プチバズもありました。他には…ブログマップからの流入で爆増したりで調子がいいですね。12月は(休みが多いので)みんなアクセスがのびやすい傾向にあるんですが。

 

ブログマップ?

有名ブロガーのヒトデさんが作った個人ブログ向けのサービス。

 

早い話が登録すると誰でも被リンクが頂けて、ブログマップからの流入が増える。しかも無料というおいしい話。

 

登録したらTwitterから1000PV読まれた▼

f:id:cumata-tan:20211211145641j:plain

1000pvは…やばい。

 

ヤバイいいいという記事を書いた▼

cumacuma-cuma.com

 

書いたらはてブ砲が着弾した▼

f:id:cumata-tan:20211211155050j:plain

一番右。他の記事はてブ数の桁が違うな…。

幸運でした。

 

ブログマップの話はこれで終わり。

 

アクセスを増やすためにやったこと

 

f:id:cumata-tan:20211209190053j:plain

熊ちゃん

総じてアクセスがあがったけど、何かやったの?

 

f:id:cumata-tan:20211209190045j:plain

黒いクマ

やった。記事を書くのを制限した。

 

  1. 新記事を減らした
  2. 記事数を減らした

 

f:id:cumata-tan:20211207112811j:plain

熊ちゃん

サボって増えるとはこれいかに⁉

 

さぼってないですよ!

 

クマのメインブログはこんな状態でした。

f:id:cumata-tan:20211211183520j:plain



これを…。

 

こうした。

f:id:cumata-tan:20211211183523j:plain



さらに…。

 

こうした。

f:id:cumata-tan:20211211183518j:plain

 

  1. 不要な記事を整理した
  2. 関連記事を増やした

 

はい。これをやりました。

すると検索流入から入ってくる人がどんどん関連記事を読んでくれるようになり、滞在時間が1分ほどのびました。

 

Googleの評価が少しあがったのかな?

各記事の順位もあがり、検索流入がじみ~に増えてきました。

 

PVが増えたのはこういう訳です

 

f:id:cumata-tan:20211207112811j:plain


やっぱり専門性を高めるのは大事なのか…

 

大事っちゃあ大事

でも、ずっと雑記で書いてきたので雑記は否定したくない。

楽しいよね雑記。雑談みたいでやめられない止まらない。かっぱえびせんか。

 

運営報告に戻ります。

 

読者数394人に

メインブログの読者数は3人増えて394人。

あまり更新していない中での登録、嬉しいです。

 

ありがとうございます。

f:id:cumata-tan:20211211195944j:plain

 

最後は収益。

 

収益はうまい棒596.4本

うまい棒でいうと596.2本分。

ちなみにうちわけ。

 

  • もしも………479.1本
  • A⒏ネット…0.5本
  • アドセンス…55.7本
  • Amazon………60.9本

 

先月にひきつづき500本越え。

目標は800本でしたが600本に届かなかった。うーんしわい。

 

 

f:id:cumata-tan:20211209190038j:plain

クマ

うわああああん!

 

f:id:cumata-tan:20211207112811j:plain


なななんだ⁉

 

今月はまだいい。

来月は絶望的。

絶望です。

 

アップデートが直撃した!

 

収益だけはメインブログと物販ブログをまとめて表記しているのですが…。

お給料のほとんどは物販ブログで発生しています。

メインブログはアクセスはそこそこあるけれどもハウトゥーブログなので収益にはほとんど結びつかない。物販ブログが大黒柱です。

 

その物販ブログが…アップデートで飛んだ。

 

f:id:cumata-tan:20211209190024j:plain

クマ

飛んで埼玉

 

f:id:cumata-tan:20211209190038j:plain


うわああああん

 

f:id:cumata-tan:20211207112748j:plain

熊ちゃん

なんなんだ。

 

というわけで今月は物販ブログに注力する所存です。

……雑記かきたいな~(本音)。

 

 

運営報告はここまで。

先月以前の運営報告についてはこちらで公開しています。

運営状況と収益報告 - クマの動物研究

 

 

これからのクマのブログ術

 

今まで様々なブログ術を公開してきました。

ブログ2年目ということで記事数も増えており、また雑記のため、様々なジャンルが混在しております。

f:id:cumata-tan:20211211200014j:plain

はっきりいってごっちゃ。

ちゃんぽん状態。

 

f:id:cumata-tan:20211201092040j:plain

※クマ

ちょーっと整理していい⁉

 

すでに始めています。年末の大掃除。

 

読者様のためにならない(誰にも読まれていない日記な記事)は削除したり、記事と記事をまとめたり、他ブログに移したり。

現在うごいているブログはみっつ。

 

ご覧いただいているクマの動物研究。

クマのものブログ

クマのはてなブログ

 

ブログ術は、クマのはてなブログでも公開中。よければ読者登録お願いします。

運営は2つまでと決めているので「クマのはてなブログ」は本棚のようなもの。

保存しておきたい、残しておきたい情報はこちらに移しています。

 

f:id:cumata-tan:20211201092040j:plain

クマ

少しずつだけど整理したい

 

2021年12月11日現在、Twitter関連はすべてこちらに移動させました。

カテゴリー「Twitter」を作ったので分かりやすいかと思います。Twitter運用が気になる方はぜひ遊びにきてください。

 

こんな記事あったんだ! と楽しんで頂けたら幸いです。

 

2021年の運営報告はこれで終わりですが、年末までまだまだ記事をあげていきますのでお付き合いよろしくお願いします。

 

   

 

 

 

cumacuma-cuma.com

cumacuma-cuma.com

cumacuma-cuma.com

cumacuma-cuma.com

cumacuma-cuma.com

cumacuma-cuma.com

cumacuma-cuma.com

cumacuma-cuma.com

 

f:id:cumata-tan:20211202205443j:plain