Googleアナリティクスとはてなブログの解析。
数値に違いが出る原因のひとつは、自分のアクセスが含まれているという点。
自分で除外する設定をしないとパソコンやスマホから見たら見た分だけアナリティクスに反映されてしまいます。
正しい数値を知るためにも自分のアクセスをとりのぞきましょう。
その方法をご紹介いたします。
IPアドレスって何?
IPアドレスは、スマホやPCなど、ネットワーク上の機器に割り当てられるインターネット上の住所のような存在だ。インターネットでページを閲覧したり、メールの送受信を行うには、データの送信元や送信先を識別しなくてはいけないが、この識別に使われる番号がIPアドレスだ。ネットワーク上でデータを送受信する際、通信相手を指定するために使われている。
タイム&スペースbyKDDIより引用
…んん?
カンタンに言うとネット上での住所のようなもの。スマホやパソコンに番号がつけられ、その番号で個体識別しているわけです。
種類
IPアドレスの種類には複数あります。
- グローバルIPアドレス
- プライベートIPアドレス
あなたのお家でお使いのWi-Fi。ルーターにつけられた番号がグローバルIPアドレス。スマホやパソコンにつけられた番号がプライベートIPアドレス。
IPアドレスを調べる方法
カンタンです。
こちらのページに飛ぶだけで分かります。分かるのはあなたの家でお使いのWi-FiのIPアドレスです。
スマホとパソコンは末尾をご覧ください。
Wi-FiのIPアドレス
①IPアドレスをコピーしてください。
②Googleアナリティクスの画面に飛びます。
歯車マークの【管理】をクリック。
【フィルタ】を選択します。
フィルタを追加。
①フィルタ名を入力。
何でもいいですが、「自分のアクセス」などにしておくと分かりやすいですよ。
②カスタムをクリック。
フィールドの一覧からIPアドレスを選択します。
③フィルタパターン。
空欄にさきほど取得したIPアドレスをペースト。
最後、忘れずに【保存】してください。
作業はこれで終了です。お疲れ様でした。
なおご自宅でWi-Fiをお使いの場合、ひとりでブログ経営しているなら「スマホのIPアドレス」「パソコンのIPアドレス」「Wi-FiのIPアドレス」このみっつをアナリティクスに登録してください。
スマホの場合
「設定」「Wi-Fi」をクリック。
利用中のWi-Fiの番号の横にあるiマークを押してください。
下の方にIPアドレスが表示されています。
パソコンの場合
Windows10をお使いであれば画面の左下を見てください。
スタートボタンがありますね。クリックしてください。
「設定」に入り「ネットワークとインターネット」をクリック。
「Wi-Fi」「状態」とクリックしていきます。
最後に「プロパティ」をクリックすると画面が変わるので下にスクロールしてください。
IPv4アドレスと表示されているのがそうです。
同じようにそれぞれアナリティクスに登録しておきます。
お疲れさまでした。
cumacuma-cuma.com
cumacuma-cuma.com
cumacuma-cuma.com
cumacuma-cuma.com
cumacuma-cuma.com
cumacuma-cuma.com
cumacuma-cuma.com
cumacuma-cuma.com