ブログ半年目の新人が約180の過去記事をリライトしたらどうなるか。
絶賛チャレンジ中のクマです。
検索流入が欲しいかー⁉
︎
欲しいー!
毎日安定してアクセス欲しいかー!
欲しいー!
欲しいですよね。クマも欲しいです。
わたしもわたしも!
って方に読んで頂きたい。
読んだから増えるよ!
とお約束するものではありません。
なんせ実験中。どうなるかはまだ分からないのです。
リライトすると検索流入が増えるの?
だからそれを実験中。
これまでの実験の経過はこちら。
①話目
再リクエスト。インデックス登録されてオーガニックサーチは増えるのか⁉ - クマの動物研究
さてシリーズ第4話。
集中的にリライトするようになって1ヶ月ほどが経ちました。
どんな記事をリライトしたの?
Googleにインデックス登録されてない記事さ。
世間様に見られることなくくすぶっていた記事を削除したり、書き直したり。
登録をリクエストしてなんとか13記事を検索にのせることに成功しました。
除外が115記事から73記事まで減った。
さきほどの13記事と削除した記事をあわせても30いかないくらいなので、どういう計算なのかこのへんよくわからない。
まあそんなことより。
これでかなりサイトの状態が改善した(と思う)。
Googleからの評価も少しあがったのではないか⁉︎
と期待するクマ。
ドキドキ…。
そんな中でのプチバズ。
うおお、マジかー!
SNSじゃない、検索でバズったのは初めて。
バズって言っても小さな個人ブログなので小規模ですが。
検索流入の来訪者数だけがこんなふうにのびることはまずないのでビックリ。
翌日は平常に戻りました。うたかたの夢。たまたま当たっただけでした。
それでもリライトするようになり、あらゆる記事の検索順位があがりました。
そのおかげでプチバズったのでリライトの意味はあったと捉えています。
最近の状況
過去の記事をリライトし続けるという試み。
プチバズをのぞき、全体の数字に変化はあったのでしょうか?
まず前回をおさらい。
黄色い部分がリライトするようになってからの数値です。
※表示回数。
前回はここまででした。
この後、どうなったのか?
こうなりました。
しつこいですが表示回数です。
※クリック率ではありません。
赤い部分が最近の数値。
表示回数/日が306回までのびた後、ガックーンと減った。
クリック率はというと。
平均して日に5~10増えました。
が、最近はまた下がりはじめている。
何で減ってるの?
理由は分かっている。
もう明白。
甘いイベントが終わったからだ!
クマのブログで読まれている記事ベストスリーのうちのひとつはセブンイレブンで売っているゴディバというタイトル。
バレンタイン用に書いた記事ですが、ゴディバがホワイトデーまで販売されていたので3月14日までもちこたえていた。
ホワイトデーが終わり、御用納め。
もう用事はないわとばかりに表示回数が激減。
ぎゃー。
さらにさらにうちでいちばん読まれていたプリングルスの記事が読まれなくなっているというお話はたびたびしてきましたが、いよいよほぼクリックされなくなりました。
季節限定商品なので仕方がない。
ダブルパンチを食らっている状態。
とはいえまあ、読まれない読まれないと嘆いていても仕方がありません。ブログは記事の追いかけっこ。
次の新天地を開拓しなければ。
記事は常に3ヶ月後をみて書く。
今からだと梅雨の時期ですね。
アジサイや雨具、雨にまつわる話、ジューン・ブライドなど。
父の日もあるよ。
そういえば母の日の記事を書いたんだ。検索上位に載るかなー。
2021年、母の日のプレゼント。30代、40代、50代の女性に贈るベスト3。 - クマのものブログ
検索順位をあげたい時は更新しましょう。
内容の出来ももちろんありますが、更新されている記事ほど上位にあがります。
今回はここまで。また変化がありましたら記事にしたいと思います。
お読みくださりありがとうございました。