こんにちは、クマです。
熊ちゃんです。お久しぶり!
3日ぶりです。
新記事こんなに書かなかったの、たぶん初めて。
ブログを書くのをやめたのか?
いいえ、毎日かいています。
やめるどころか以前より執筆時間が増えた。
家にいる時間−ご飯とお風呂の時間=ブログ書く時間。
ですよ!
がちで!
ブログしかやっていないの?
はい。
包み隠さずに言うと、本当にブログしかやっていない。
そんなブログの人。
新記事を書かずに何をしているのかというと。
リライト
そう、リライト。
過去の記事を書き直しているのです。
なぜそんなことをしているのかというと。
前回の記事にも書きましたが…。
⇩前回の記事。
検索流入が減少! 原因はインデックス登録されていない過去記事。解決策は。 - クマの動物研究
早い話が『検索流入』のお客様が減ったからです。
ではなぜ減ったのか?
検索上位の記事が少ないから。そしてサイト全体の評価が低いせいだと思われる。
なんせ。
インデックス登録されていない記事が100以上あるよやべえ!
的な状況なので。
クマは200記事書いてきましたが、100以上が登録されていないということは検索に載っているのは90記事くらいということ。
※インデックス登録ってなによという方のためにカンタンに説明すると。
Googleで調べものをした時に記事がずらりと並びますよね。
あの状態が『Googleにインデックス登録されている』。
登録されると検索に載るのです。
つまりクマの書いた記事の半分は遊んでいる。
ウチには遊ばせる余裕なんて無いんだよ。
働かせないとだね。
そうです。
Googleにインデックス登録されるには記事を書き直さねばならない。
100記事以上…書き直す。
そんな次第で。
けしてさぼっていたわけではありません。
ホントですよ?
手書きなのでちょっと見づらいですね…。
汚い字でごめんなさい。
見えなくても全然いいんですが…。
6記事を直してインデックス登録をリクエストしたよ。
後日、ぜんぶ登録されたよ。
というものなので。
リクエストした翌日には登録されていたので存外、早かったです。
数週間かかるのかなと思っていたので。
こんなふうに毎日せっせとリライト作業。
その結果
こちらは6記事が登録された後のクマのブログの検索流入のデータ。
ちょっとのびています。
まあたったの6記事なのでこれが原因なのかどうかは分かりませんが…。
まだあと100記事たっぷり残っているので、ぜんぶ精査し終える頃にはもうすこし具体的な数字がみえてくるかもしれません。
そうしたらば、またご報告したいと思います。
同じように検索流入が少なくて困っている方の参考をつくりだす!
のが今のクマの目標。
もちろん自分のサイトのためにもなる。
お読みくださりありがとうございました。
⇩noteをはじめました。よかったら遊びにきてください!
noteってなんだ
よく分からん
わからんのに書いているのか
note。それはわからなくても書けるもの。
⇩ブログ村に登録しています。応援よろしくお願いします。