ブログをはじめて間もない頃。
クマはひとつの記事を書きました…。
初心者にオススメのオススメのブログ本。という内容なのですが、紹介者が超初心者だからか文章が悪いのか、ほとんど読まれていない。
これはいかんと昨日リライトしました。
ナウい記事に仕上がっております。
が、問題が…。
ナウいって何?
おお熊ちゃん、ちょうどいい所に。これを読んで感想を聞かせて。
なにこれ。「はてなブログ初心者が四か月でアフィリ初収益を出すために読むべき本」……ふむふむ。どり。
熊ちゃんは記事を読み始めました。なんだか笑っています。
何が面白いのか最後は吹き出しました。そんなに笑えること書いたかな。
ブログ始めて二週間の初心者がブログ本を紹介してる。ぷっ(笑)
そこかい。悪かったな。わたしだ。
まあね…。
自分でも…どうよ。って思う。
最初のひと月ふた月はブログのことをまるで理解していなかった。
ブログ本の内容も理解しているのか怪しいものです。
実際、昨日リライトしていて思った…。
5か月前のわたし、ぬるいなあ、と。
『本に「頑張れば月10万もうかる」と書いてあるから頑張ります☆』
みたいな文章が…。
ぬるい。ぬるすぎる!
世間知らずのお嬢様か!
なんも分かってないね。
自分で自分につっこみたくなった。
よし、つっこみにいこう!
⁉ え、なにどゆこと⁉
過去のわたしの元にいって説教してやるのだ! とうっ!
というわけで今回は書評のリライトです。
曲がりなりにも5ヶ月間ブログを書いてきてほんの少しは理解した(つもりの)クマが過去にとんで、自分を説教するという楽しい楽しいお話。
見よクマ、真のブログ本の書評とはこうだ!
かいえーん!
目次
思い違いをただす
⇩こちらの記事を読んでからお読みください…と言いたいところですが、お忙しいでしょうからこのまま読み進めて頂いてかまいません。
たぶん大丈夫。
いろいろあるのだ。そんなことよりもちょっとどきたまえ。
ここからは5ヶ月間ブログを書き続けたクマが仕切らせてもらいます。申し訳ないですけれど、いまこいつが言ったことはぜんぶ忘れてください。
なにを…⁉
︎
ひっこめ2週間。200円かせいで狂喜乱舞しましたみたいに書いてるけどおまえまだ一円も稼いでないだろ。
うっ…。いや嘘はついてないぞ。稼いだなんて言ってない!
新人でも開設2週間のペーペークマよりは自信があるのででしゃばらせてください。
過去のわたしが紹介した本についてこれより真の解説をさせていただきます。
そんなに甘いもんじゃない
まず「月10万稼げるアフィリエイトブログ入門講座」。
これだけ読んで月10万稼げるということはありえません。どんな文才にも無理です。
稼げるとしたらそれはもともと仕事でやっていた人や知名度の高い人、専門性の高いブログを書ける人でしょう。
パソコン、ラインティング、プログラミングの知識と技術があって、なおかつ物を売る手法を完全に理解していればできるかもしれない。
逆にいえば、初心者が月10万を稼ぐにはそれらのスキルを身につける必要があるということ。
月10万円を稼ぐプロになろうという話で、プロを目指すからには色々勉強しなければならないということです。
この本が推奨しているのはWordPress。はてなブログと違い難しいので、今いったような知識がすこし必要です。なければ自分で調べてやる。
「調べるド根性」が初心者には必須です。
これはどんなブログでもそうですが。
Googleアナリティクス、サーチコンソール、アドセンスS…。
新しいことを取り入れるたびに画面とにらめっこ。
でもそうやって苦心した末に導入できると「できた! わたしってエライ!」と自信につながるので諦めないで頑張ってトライしていってほしいです。
クマも毎日がトライ&アタック。一緒に頑張ろう。
読んだだけでは儲からない
この本にはアフィリエイトやブログについての知識がたくさん載っているので「いちから学びたい」という人には良いでしょう。
勉強は必要ですよね。学ばないと何も進みませんからね。
ここまでなんだか否定的な話になってしまいましたが、ブログ本を読むこと自体はとてもよいことです。ただ…。
読んだ=儲かる。
ではないということは言いたい。
読んで実践する=儲かる。
なんです。
容赦ないな未来のわたし…。ズバズバと。
苦労したんだ。こういう月◯万カンタンに稼げますよというキャピ子にひっかかってブログを始めたから。
く、苦労するのか…。
確かに収益は出る
「月3万稼ぐアフィリエイト実践教室」
これは参考書になりました。
Amazonアソシエイトや楽天などの商品紹介をこの本のやり方で続けていれば、そのうち収益が発生しはじめます。
3万も稼いだことはないですが、一応この通りにやってAmazonアソシエの審査基準である半年で三件の商品販売は達成しました。
同時に実感しました。
●商品販売は売れやすいが儲からない。
●ASP案件の方が儲かるが売れない。
どちらを選ぶかは人それぞれ。
どちらを選んだとしても楽ではないですが、少額でも収益をだすと間違いなく経験になりますしどんな記事から物が売れるのかが分かります。
アフィリエイトブログを目指すならその最初の小さな経験が必要ですから、そのためにブログ本を読むということで。
本でなくてもいいですが、ブログの知識は必要。
これが結論。
一円を稼ぐのは大変
初心者が最初の一円を稼ぐのはものすごく大変なことなんです。
だからもし、あなたが一円を稼いだらぜひ自分を褒めてあげてください。
自分でASP社と提携し、記事を書いて、検索に載せ、集客し、商品ページに送り込む。
そんなことができる人が、あなたの周りにいるでしょうか?
自信をもっていいですよ。
まだ自信がない方は最初の一円を得ましょう。
本を読むのもよし、ネットで調べるもよし、クマのブログを読むのもよし。
「クマの動物研究」では初心者向けのアフィリエイトのやり方を多数公開しています。市販のブログ本と違ってタダなので好きなだけ読んでいってください。
一緒におぜぜを稼ぎましょう。
あー。気がすんだ。じゃ帰るわ。
あっ、待て。なぜ熊の毛皮をかぶっているんだ、いったい5ヶ月の間に何が…。
ばいばい☆
↓ブログ村を押して下さい。頑張れます。