今回は目次も吹き出しもありません。
何故か?
(´∀`)何故でしょう。
いや聞かれてもʕ•ᴥ•ʔ
パソコンが爆発したからですか?
(´⬛︎`*)パソコンは無事です生きています。どうやったら爆発するんだ。そうではなく、記事を整理するので忙しいんですよ。
はーん、それでʕ•ᴥ•ʔ
写真・イラストが使い回し。
(´⬛︎`)違います、エコです。くりかえし使うことで下書きの紙が節約でき、地球のためになるのです。イラストブロガーがリライトするのは世界的規模で環境問題に取り組むのと同意語で…
気になるな…ʕ•ᴥ•ʔ
熊ちゃんのヘアスタイル、曲がってる。うん。お絵描きアプリで書き直そう。
(´⬛︎`*)💦やめんか暇がないと言ってるだろ
気がついたら150記事
120記事あたりで「記事が多くなりすぎたので別のブログを始めるワ」とか言ったクマ。
覚えてますか?
120記事も書いたら管理がタイヘン!
自分のブログなのに探すのが一苦労!
だから…。
はてなブログで別にもうひとつ作って、そちらで書いていくわ、さよなら…。
的なことを書いたのです。
書いておきながら。
クマはあれからも推敲を重ね…。重ねに重ね、重ねた結果が150記事。
よくアフィリエイトブログは30記事がベストと言われます。
この「クマの動物研究」は雑記ブログなので、まあいいかと深く考えず書き続けました。
(´∀`)嘘はついていませんよ。
ちゃんと別のブログも書いています。
「クマのものブログ」
特化ブログ。
Amazonで購入した物のレビューを書いておりまする。まだ記事数は20くらい。
のんびりと時々かいていこうと思います。
「クマのもの置き(仮名)」
blogger(Googleのホストブログ)で開設したのですが、ほとんど書いていません。
はてなブログに慣れている身には使いづらい…。文字装飾や設定など思うようにいかないのです。
Googleアドセンスの申し込みの手間が省けるという利点はあるけれど、慣れない、書きづらく思った以上にネック。
なので。
代わりのブログを、はてなで開設しました。
「???ブログ」
2020/12/16開設。
アフィリエイトについて、ダラダラとテキトーにだべっています。
難しいことはなし。
自分がしゃべりたいことだけを喋っている。つまりアフィリエイトと収益のことだけを。
このクマの動物研究以上に育ってくれれば…と思っています。もう少し記事を増やしたらご紹介しますね。
記事を整理
記事を整理してどうするの? ʕ•ᴥ•ʔ
(´∀`*)読者様が読みやすいようにさ。開設直後の記事はひどいからね。
SEO対策の一環としても記事を更新するのは有効です。
古い記事は情報そのものが賞味期限切れになっているかもしれません。
また記事に貼っている広告も無効になっていたり商品が売り切れている可能性がありますから、こまめにチェックすることで報酬の取りこぼしを防ぎましょう。
文章もよりよく書き直したり、行間を空けたり、画像を新しくしたりして見やすく美しくリニューアルしましょう。
定期的に更新することでGoogleからの評価もあがります。
SEO対策にリライト。
一気にやらなくても大丈夫。
時間のある時に手直ししてTwitterにあげましょう。また読んでもらえます。
(´∀`*)いかがでしたか?
クマはこれからリライト作業がありますのでこの辺で。またお会いしましょう。
ばいばいʕ•ᴥ•ʔ
ブログ村に登録しています。
⇩ぽちりで応援よろしくお願いいたします。