お題「#買って良かった2020 」
クマが買ってよかったサービス。
それは、はてなブログです!
………と、書こうと思ったんですけどね。
考えてみれば、はてなブログは無料。
pro版なら有料だが、アドセンスをいれないなら無料で十分。
クマもpro以外に無料版でふたつ書いています。
ぶっちゃけ差はない。
なのでこれにします。
熊のぬいぐるみ…じゃない。
その後ろにあるもの。
違うよ、君じゃない。
そう、これです。
目次
赤いパソコン
今年の秋。メルカリでゲットした「はじめてのまともなパソコン」。
実はこれ以前にも二回ほど買ったことがあるんですが、使わずじまいで…。
もったいないことをしました。
今回はブログを書くために購入。
買う時…悩んだんですよ。
また無駄になったらどうしよう? って。
思い悩んだあげく、メルカリで中古品を購入。
中古なら安いし、もし飽きて使わなくなっても損害は最小で済む。
続くようなら新しいパソコンを買えばいい。
お試しですね。
さて。メルカリで選んだこのパソコン。
格安・美品・設定済みだったので一目ぼれ。
型は古いし薄型ではないけれど初心者が使うには十分。
売上金があったので、それでお支払い。
クマはブログに目覚めるまではメルカリでほそぼそと小銭をかせいでおりました。
副業で得たお金で、さらなる副業のための道具を買う。
その売り上げは、毎月のはてなpro代に消える。
……。
( ゚Д゚)⁉
なんのために副業をしているんだ⁉
わたしは何がしたいんだ⁉
……がーん…。
⇩パソコンを買った時の記事
メルカリは副業として成り立つか
はい、成り立ちます。
安いものを仕入れてメルカリで売る。
それだけ。
問題はどうやって安いものを仕入れるかです。
売るコツは適正な値段設定と細かすぎるくらい細かい商品説明と「値引き交渉可能」をタイトルにつける。交渉がくれば売れたも同然。
疲れますけどね。梱包作業に出荷。
コンビニや郵便局まで行く必要がある。
今はポストに直接投函できるサービスも始まりましたので少しは楽かな。
快適になった編集作業
パソコンが届くまではスマホで書いていました。
イラストもそうです。
アプリ版のはてなブログでは出来ないことがある。
デザインや設定、文字装飾の一部など。
クマ「目次ってどうやってつけるんだーっ⁉」
スマホでもパソコンと同じ画面を出すことは可能ですが、あの小さな画面です。
まーっ、見づらいし操作しづらい。
目が悪くなる前にパソコンを買ってよかった。
イラストは相変わらずスマホで描いていますけどね。
アイビスペイントXというアプリを使っています。
というわけで。クマの買ってよかったもの2020ベスト一位でした。
メルカリ関連記事⇩