こんばんは、クマです。
今夜は重要な話があります。
誰にも内緒の、秘密の計画です。
秘密の計画
(目次)
実はこのブログ
「クマの動物研究」も110…、いや120?
ぐらいになりました。
(*´∀`*)テキトー。あはは。
よく書いたなあ、と思う一方で。
まだまだ書きたいことが沢山ある。
だが、ひとつのブログで毎日書いていると、不自由なことがひとつ。
(*´⬛︎`*)管理がしづらーい!
記事の管理が困難
昔の記事をリライト(修正)しようと思うと。
どんだけスクロールさせられることやら。
それも探す探す。
(*´Д`*)クマは疲れました。
なので別に新しくブログを作り、そこで続きを書いていこうと思っています。
はてなPro版は十個まで作れる。
とゆーことは、あと900記事は余裕ですね!
「クマのモノブログ」
はてなブログ二個目。
クマがAmazonやYahooで購入して、良かった物を紹介していこうと思っています。
検索向けの記事なのではてなブロガーさんの需要は少ないかなあと見込んでいます。
もちろん見てもらえたら嬉しい。
「クマの物置き(仮名)」
bloggerというGoogle関連のブログ。
ここでははてなでやるような申し込みの手順はありません。
bloggerの機能に「収益」という機能がある。
そこからGoogleアドセンスに簡単に紐づけることができる。
審査はありますよ。ただサイトが見つかりませんとかいう面倒なことにはなりづらいんじゃないかなあと勝手な見解。
使っている方によればbloggerというブログはGoogleのホストという位置になるのだそう。2020年12月2日現在、他のブログと比べて大きなデメリットはないようです。
bloggerをつかってみた感想
これはまだ始めたばかりなのでなんとも言いづらいんですが。
はてなブログに慣れているせいでボタンが分からない。
文字装飾などがどうやればいいのか。
アイコンはあるんですけどね。ちょっと違う。
はてなさんの方が充実しているような気が…。
まだわかりませんが(^▽^;)
既成のデザインは、はてなさんの方が豊富です。
blogger開設にいたった経緯
Google関連ならアドセンスも通りやすかろうと不純な目的で開設。
記事はまだありません。
ジャンルについてはクマ自身のことを書きたいなあと思っています。
職業、趣味、得意不得意…。
(*´∀`*)なんにしよーかなー♫
熊の! 熊のドラマ!ʕ•ᴥ•ʔ
漫画かいてよ。熊が主役。
(*´∀`*)それも面白そうですね。
なんにしても夢が広がるなあ。
ブログと出会えたのはまさに奇跡
漫画家になるという夢を捨てた若かりし頃。
まだ折り畳みのケータイが主流だった頃には、こういう発表の場はありませんでした。
今は素人でも、学生でも、ブログという場所で自由に公開できる。なんならTwitterやLINEなどのSNSでもっと手軽に人に見せられる時代。
クリエイターには、いい時代になりました。
発表の場が増えるのは良いことです。
(*´∀`*)次は何を書こうかな。

