家庭医療
こんにちは、クマです。 豊潤サジージュースを購入したのでどんなもんなのかお見せしたいと思います。サジーは鉄分が豊富で貧血に悩む世の女性たちがとりいれている…らしい。※女性はもちろん、疲れやすい方、栄養不足が気になる方、スポーツをされている方に…
こんにちは、クマです。 いやー、寒くなってきましたねえ。いよいよ冬突入って感じです。 ……。……。(ノドが痛い) ん? どうしたの熊ちゃん。何。お腹が痛い? それはアレだよ。食い過ぎだ。HAHAHA ……。……。(クマさんじゃあるまいし。違う) どうやら熊ちゃ…
皆さん、ご存知ですか? 今日10/10は目の日だそうで。 目を大事にしましょうデー。 目は大事ですね。仕事や趣味などでパソコンを使う機会が多い方。わたくしもブログを書くのにPCとスマホの両刀使い。画面から出るブルーライトに毎日、目をぐっさぐっさとや…
今週のお題「自分にご褒美」 貧血ネタ、最後の話でございます。 何のことか分からない方にご説明させていただきますと、クマはこの春、健康診断で貧血と診断され、病院送りになってしまいました。 身ぐるみをはがされ(治療費をお支払い)ヤクを渡され(クエ…
今年の健診で再び貧血になってしまったクマ。 5月ー病院に行きました。割と覚悟きめて行きました。 こんな時代ですからね。withコロちゃんとはいえお持ち帰りは避けたい。貧血で再診の日 循環器内科ー街の小さな診療所。 再びここを訪れる日がくるとは思って…
ゴーン… けんこーしんだんれぽーとʕ•ᴥ•ʔ ( ゚д゚)ぎゃあっ! ( ゚д゚)みるなみるな、勝手にみるな熊公、プライバシーの侵害! なるほど確かにʕ•ᴥ•ʔ しかしプライバシーというのは法律で守られた人間の権利であり…、それは人間からしか守れない。熊という別種の哺…
"鉄分をふくむ食材を摂ってください。赤身の肉や魚、レバー。ヘム鉄が含まれています。ひじきや小松菜、卵もいいですね"これはクマが貧血の時にお世話になったお医者のアドバイスです。卵が貧血に効くとは初耳でした。【貧血になって食生活を見直した】 クマ…
数年前、貧血になってしまったわたし。 当時のお話です。 今回のタイトルは「貧血のお薬」。 「貧血のお薬」「何か忘れているような気がする」 病院から帰ったその日の夜、わたしは首をかしげます。 夕飯を食べ、お風呂に入り、テレビもそこそこに自室に引き…
数年前、健康診断で貧血に引っかかったクマ。 不安になりながら病院に向かいます。「貧血ですね。それもかなり重度の」 健康診断の結果を見たお医者は断じました。 まだ動揺しているクマは「はあ」と返します。自分が置かれている状況についてまだよく分かっ…
こんにちは、クマです。 今回のテーマは「健康診断」。この春、健診を受けまして、見事に引っかかりました。早い話、あんた貧血だから今すぐ医者にかかりな、とお達しがあったわけです。 健康診断 長時間、会社で働いている方は半強制的に受けられていると思…